とくしまマラソン完走ノート [交流]
すばらしい経験に心から「ありがとう」
フルマラソン(42.195km)を完走する──こんな心地よいことは、これまで経験したことがありません。体は正直なもので、翌日から日焼けとひどい筋肉痛に襲われているわけですが、不思議とそれが心地よいのです。何度も萎(な)えかける気力を奮い起こし、最後まで頑張り『走る阿呆』になれた達成感に満たされています。
![]() |
完走をたたえ合うNさん(左)、Kさん(中)と私 |
私を『とくしまマラソン』に誘ってくれ、いっしょにゴールした友人たちに、こんな機会を与えてくれたことを感謝します。旗を持って、コースでのペースメーカーを果たしてくれた徳島大学のボランティアの皆さんに感謝します。関門・給水ポイントで、梅干しや塩、ドリンクを手渡してくれた皆さんに感謝します。私の走りを撮影し、応援してくれた家族に感謝します。そして、何より、沿道から声援というエネルギーをくれた『第三の阿呆』の皆さんに感謝します。ありがとうございました。
![]() |
徳島大学のボランティア・ペースメーカーさんたち |
![]() |
『走る阿呆』になった私(左)と友人、家族 |
大きな充実感、達成感は、私の大きな自信にきっとつながるはずです。そして、いつかどこかのフルマラソンにもう一度参加したいと、今また本気で思っています。(とくしまマラソン・終わり)
(株式会社 松浦機械製作所 『機械は友だち』)
2008-05-07 23:12
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(1)
知力・体力両面で信じられないタフさですね。
ただただ脱帽です。
by 弘進 林 (2008-06-05 17:18)
林さんコメントありがとうございます。
ご無沙汰していますが今度 遊びに参ります。
by 松浦 良彦 (2008-06-30 10:09)